に投稿

女性が働く上での足枷

女性が社会に出て働く事を考えた時に、やはり足枷と捉えられるのは、「結婚」「出産」「育児」「介護」なのだと思います。ですが、女性にアンケート調査を試みてみると、「管理職」になりたい、もしくは憧れをもつ女性は、それほど多くない事に気付かされるのが現状です。皆さんの周囲で、管理職を目指して、日々、業務に取り組んでいる女性職員はいますでしょうか?女性が仕事をしながら家庭を両立させる時、どちらに優先順位をつけるかは本人次第ですが、女性が管理職を担うという事は、家庭との両立を考えると、「結婚」「出産」「育児」「介護」と同じくらい、生活における足枷であるのかもしれません。その為、「管理職」になるということを諦める女性もいるようです。