に投稿

パンフレットを作る際の注意

構成を考えたら、次は目次を作ります。目次というものは、何ページに何々が書いてある、という情報だけを表しているわけではありません。先ほど考えた構成を本に組み込む骨組みが目次なのです。わかりやすく言うと、構成を考えた際にいくつか読者、学生に伝えたいテーマが出てきたと思いますが、それを読みやすい形に並べる際に、制作者の手助けとなります。最初に目次を作っておかないと、パンフレットを作っている間に後の展開や、前のテーマとのつながりがいびつなものになってしまいがちなのです。また、制作するにあたって、目次の何処々々をひとまずの目標にしよう、と考えることもできるので、パンフレットや小冊子を作りなれていない人でも、少しやりやすくなるかもしれません。